「教育」の記事一覧

非常識な先生 教師の資格がない
 「私には教師の資格がない」 この思いを抱えながら、教師を務めてきた。  新卒で担任したあるクラスで…
クレーム 通知表にC評定をたくさんつける先生
 全国の学校で当たり前のように出されている通知表。実はこれは法的な根拠がない。法的根拠がないのだか…
非常識な先生 忘れ物をしても物を貸さない冷たい先生
 担任の先生は、お子さんの忘れ物にどう対応しているだろうか。お子さんに聞いてほしい。  「先生ね、忘…
非常識な先生 サンダルで登校する先生
これは意見が割れるかもしれない。 私が教育実習をした学校の指導教官は、服装や身だしなみに厳しかった。…
クレーム 親の姿を子どもに見せない
保護者が担任へクレームをしている姿を子どもに見せるべきではない。理由は、子どものためにならないから…
先生の責任の重さ
初めて教師の道を歩んだのは、市街地から遠く離れた農村部の小学校だった。コンビニも商店もなかった。3…
クレーム 電話で伝えること
気になることは電話をかけるのがよいと書いた。 では、例えば先の「時間割」の先生に電話をする場合、どの…
非常識な先生 足で注意する先生
隣のクラスに若い女性のK先生がいらっしゃった。小柄で華奢、人前ではやや控えめに見える先生だった。学…
クリスマスの思い出
初雪の舞う12月。日は暮れすっかり暗くなって、その日最後に教室にみえたのは幸子のお父さんだった。保…
非常識な先生 時間割を教えない先生
あるお母さんの話である。 入学して間もない我が子が、ランドセルを空っぽにして帰ってくることに気が付い…